yuineblog

はじめまして、tieです。わたしの好きなものをひたすら紹介して、残していくブログです。あなたの興味のきっかけになれれば良いなと思います。よろしくお願いします。

千葉の新たな生命線! 外環道「三郷南IC~高谷JCT」の開通

 

50年越しの大計画、ついに開通しましたね。

待ちに待った、東京外かく環状道路(通称:外環)

三郷南IC~高谷JCT。 

 

先日、茨城県に行く機会がありまして、さっそく利用させて頂きました。

 

一人で運転していたので写真とか撮れなかったのですが、せっかく乗ったので紹介だけでもさせてください。

これから利用するのに参考にしたい方は、目次の「走ってみた感想」というところを読んでいただけると良いかと思います。

 

それでは行ってみましょう!

 

 

 

 

 外環道について

 

今回開通したこの道路は、首都圏の道路交通網の基盤として、1963年に計画された「3環状9放射ネットワーク構想」の一部のようですね。

 

http:// http://gaikando.jp/history/

 

どんだけ昔から始まっている計画なんだ……。

 

下の絵を見て頂くと分かるように、東京の外側をぐるっと回っているんですね。

ゆえに外環道......!

 

f:id:yuineblog:20180626001845j:plain

 http://gaikando.jp/outline/ より引用

 

そして、今回開通した三郷IC~高谷JCTを見てみます。赤いところですね。

 

結構長い......!

 

これは本当に「工事関係者様、お疲れ様でした」としか言いようがないですよね。

 

千葉県民にとっては、泣くほど嬉しいのではないでしょうか。

 

僭越ながら、代表して感謝を伝えさせていただきたいと思います。

 

 

ありがとうございます。

 

 

走ってみた感想

 

位置情報の罠

 

とある土曜日の18:30頃。

 

今回は京葉道路から外環道へ進入していくルートで利用しました。

 

約10年前のナビを搭載している我が家の車様ですが、私は超絶カーナビ服従マンなので古い道を頼りに今まで生きてきました。

 

ですが、この道は新しい......。

THE・最新 です。

 

当然カーナビに載っていない、道なき道を進みこととなります。

 

絶望!!

 

世が世なら、私は一生この外環道を使うことはできなかったでしょう......。

 

しかし、時代は常に進化を続けている!!

 

いつでも我らの味方、Google(マップ)先生に案内してもらうことにしました←

 

京葉道路から遂に侵入すると、三郷IC~高谷JCT間はトンネルになっていました。

 京葉道路からってことは高谷JCTじゃなくて、京葉JCTからじゃね? って気付いたのは書き終わってから←)

 

外環に限らず高速道路や有料道路といわれると、高いところに作ってあるイメージがありました。

 

新しいからだけではなく、珍しい条件が新鮮さをより感じさせたのかもしれませんね。

 

その珍しい条件のせいで、問題発生。

 

Google(マップ)先生、現在地追跡できず......。

 

画面上で動かぬマークに再び絶望に染まっていくのですが、トンネルに入ってしまったので引き返すこともできずに進むしかない状況。

 

「看板をガン見+左車線でスピード落とす」という力技使いました←

前のトラックがゆっくりで助かった。

 

新鮮に感じたあの場所

 

そんななか、今回走っていて一番新鮮だったのは、ETCのところ!

 

料金所が普段見知っている「見上げた先は大きな空と看板」という姿をしていなかったので、衝撃を受けました。

看板を見上げても、見えるのはコンクリート! みたいな。

 

また、トンネルの中であるにも関わらず、走行中の音が静かだったように感じました。

 

うるさくない道だと、また使おうって気になりますよね。

......なりません?(笑

個人的にはポイント高かったです。

 

煌々と光る青い光

 

あと、ペースメーカーランプという設備が設置されていまして、青いランプが一定の間隔で消えたり光ったりしていて、明かりが横を走ってるみたいに見えるんですよね(語彙力

 

......調べてください(職務放棄←

 

とりあえず ディスコ(?)のように光る青いランプだったんですが、

 

これめっちゃ明るい!!

 

      &

 

高さがちょうど目線!!

 

という2コンボで、わりと本気で眩しかったです。

運転中なのに目を瞑りかけました。

 

初めて通る際はこのランプだけは要注意です!

 

 しかし、慣れてしまえばあまり気になりませんでした。

帰りは気にならなかったので、たぶん初めだけびっくりする仕様なんだと思います。

慣れるとむしろ、追いかけっこしている感じで楽しい←

 

ちなみに、赤く光っているときはやばい時らしいです。

逃げましょう(雑

 

他にもいろいろ災害対策が設置されているようですね。

一読しておくと良いのではないでしょうか?

 

外環道の防災設備と災害時の避難方法 | ツナガリ、ツナグ。GAIKAN | NEXCO東日本

 

 

最後に

 

今回、出来立てほやほやの三郷IC~高谷JCT間を利用してきたわけですが、

 

外環、ハンパないって!!

 

って感じでした。

 

正直、私自身この道は多用することになると思いますね。

 

新しい道だったので純粋な楽しさも感じつつ、昔のカーナビが計算した目的地到着時間から30分くらい短縮されましたからね!

 

実用的すぎる。

 

個人的には、目的地までのトータル料金が以前よりもちょっと高くなるというのがネックですが、時間はお金で買うと考えたら使わない手はないですね!!

 

確実にまた使わせていただきます。

 

ぜひ皆さんも一緒に......、特に千葉県民のあなた!

あなたは確実に使いましょうね←

 

 

P.S.

 

途中で立ち寄った守谷SA

 

フードコートの「せたが屋」というお店のラーメンを食べました。

こってりの見た目に反して、あっさりと魚介を感じるラーメンでした。

メンマが大きくて美味い!!

 

隣に焼肉トラジの丼というめっちゃ気になるもの (次は絶対こっち食べる) が並んでいたのですが、ラーメンで攻めたい人はぜひ「せたが屋」をご利用ください(謎の宣伝

 

 

これからもどうぞ、ご贔屓に。