yuineblog

はじめまして、tieです。わたしの好きなものをひたすら紹介して、残していくブログです。あなたの興味のきっかけになれれば良いなと思います。よろしくお願いします。

待望のミュージシャン始動!! 隠れていた才能人「yusuke mizushima」

これから世間を賑わす ■Linksound Records より、満を持して登場です。

 

yusuke mizushima

f:id:yuineblog:20180719214056j:plain

「Square key T-shock」のComposer兼Vo./Gt.担当している水島裕のソロプロジェクトとして遂に本格(!?)始動です。

 

 

作品紹介

1stシングル「HOME e.p.」より、「World end carnival」のMVを発表致しました。

 

▼▼▼

 

www.youtube.com

 

始めに数秒流れるものが「HOME」、その後「World end carnival」を聴くことができます。

 

シティロックと言うのでしょうか。

ストレートなバンドサウンドとは違う、心地いい音楽が特徴的です。

 

私はこれを、自然と何回もリピートしてしまいました。

 

じわじわと体に馴染んでくる音楽だと感じました。

 

サウンドとしては現代的な音楽ですが、彼の作り出すメロディーがどこか懐かしさを感じさせます。

 

昔の懐かしさとかじゃなくて、本当に求めていたメロディーというか……?

 

正直、これを聴いてどのアーティストから影響を受けているのか、分かってしまう人もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

ぶっちゃけ、色々なアーティストやバンドから、めちゃくちゃ影響受けてると思います( ¯⌓¯)

 

しかし、それらは悪いことではないと考えます。

 

あくまでも好きな物を追求しているからこそ滲み出てきた結果であって、いままで、そしてこれから発表されていく作品は、確実に彼にしか作れないものです。

 

何年も前から彼が作った歴代の曲を聴いてきていますが、この「World end carnival」も随所に「yusuke mizushima」らしさが見え隠れしています。

 

そして何より、彼は自分の作った曲に「歌わされている感」がないのです。完全に自分の曲・世界を表現していますよね。

 

逆に他のアーティストと似ている部分を見つけたら、コアなファンだな! と思って聴き比べてみるとより楽しめるかも知れません←

 

そして彼のオリジナリティーに気付き、さらに魅せられていくはずでしょう。

 

 

yusuke mizushimaについて

 

先程も書きましたように、「Square key T-shock」のComposer兼Vo./Gt.を務めている水島裕介のソロプロジェクトという位置付けとなっています。

 

ソロプロジェクトということで、彼の趣味爆発です←

 

ちなみに、先ほどの「World end carnival」のMVも、「yusuke mizushima」による制作・編集です。

一人でここまで出来ちゃうものなんですね......。

彼の才能の広さを感じさせる、素晴らしい作品となっていると思います。

 

また、バンド「Square key T-shock」のアルバム「僕らのフォークロード」等のジャケットデザインも彼の手によるものです。

 

音楽だけでなく、デザインまでこなすアーティスト「yusuke mizushima」。

 

注目しない理由はない!!

 

ちなみに、これから新しくアルバムも作ろうとしているみたいです。

 

あまりこの言葉を使うのは好きではないのですが、期待してしまいます。

 

▼▼▼

 

www.instagram.com

 

Square key T-shockについて

 

Square key T-shock」とは、彼の所属する4人組ロックバンドです。

 

「yusuke mizushoma」の原点は、ここにあり!

といった感じです。

 

このバンドがなければ、もしかしたら彼もここまで音楽を深く愛さなかったかもしれません。

 

気になる方は、下の記事をぜひ読んでみてください。 

 

また、バンド名をネットで調べて頂くと、複数の音源が出てきますのでぜひご試聴を

 

▼▼▼

 

yuineblog.hatenablog.com

 

最後に

 正直、まだ誰にも知られていないと言ってもいい魅惑のアーティスト「yusuke mizushima」。

 

断言します。

私は、彼の才能に強く惹かれています

 

彼との出会いがなければ、■Linksound Records という発想も出てこなかったと思います。

 

有名でなくても、良いものはいい。

 

いまはまだ静かに準備をしている段階ですが、これからとんでもなく大きく羽ばたくことを確信しております。

 

 

 

P.S.

 

ここだけの話、間近で見てきて、何度彼の才能に嫉妬したか分かりません。

 

だからこそ、彼の素晴らしさを私が伝えていかなければと思っています。

 

ここまで読んで頂いたあなたへ感謝をすると共に、ぜひ我々を応援して頂きますようお願い致します。

 

これからも、どうぞご贔屓に。